こちらの記事では吸音と遮音の違いについて解説しています。

吸音とは

はじめに吸音についてです。

壁面に音のエネルギーが投射されると、音のエネルギーの一部は壁面に吸収され、また残りの一部は透過します。この時、吸音とは音エネルギーが壁面に吸収・透過され、反射音のエネルギーが少なくなることを指します。

吸音率αについて

壁面に投射された音エネルギーの吸収・透過の程度を示すのが吸音率αです。吸音率αは下の公式によって算出することができます。

吸音率αの公式

α = (Ii – Ir) / Ii

(α:吸音率[ – ]、Ii:入射音のエネルギー[W/m2]、Ir:反射音のエネルギー[W/m2])

吸音力Aについて

材料が音を吸収する能力を吸音力A[m2]といい、吸音率αの壁面がS[m2]の面積を持つ場合、その材料のもつ吸音力は以下のようになります。

吸音力Aの公式

A = αS

(A:吸音力[m2(メートルセービン)]、α:吸音力[ – ]、S:材料の表面積[m2])

材料の異なる複数の壁面の総吸音力は、各吸音力の和によって算出されます。

遮音とは

次に遮音についてです。

壁面に音のエネルギーが投射されると、音のエネルギーはへ期待の反射・吸収・伝搬によって減少しますが、一部は透過します。遮音とは、この透過するエネルギーを少なくすることです。

透過率τについて

投射されたエネルギーに対する、透過エネルギーの割合は透過率と呼ばれます。以下の公式によって算出することができます。

透過率τの公式

τ = It / Ii

(τ:透過率[ – ]、It:透過率のエネルギー[W/m2]、Ii:入射音のエネルギー[W/m2])

音響透過損失TLについて

透過率の逆数は音のエネルギーの通過しにくさを表します。この常用対数をとったものを、音響透過損失TL(Transmission Loss)と呼び、次の公式のように表されます。

音響透過損失TLの公式

TL = 10log10(1/τ)

(TL:音響透過損失[ – ]、τ:透過率[ – ])

吸音と遮音の違い

吸音と遮音の違いは、以下の図の通りです。

absorption_vs_insulation

吸音は入射側の音の反射を小さくするのに対し、遮音は透過側の音を小さくします。

まとめ

こちらの記事では吸音の吸音率・吸音力についてと、遮音の遮音率・音響透過損失、それから吸音と遮音の違いについて解説しました。吸音・遮音についての深い知識は、音響設計などを行う際に必要となります。

今回の記事は以上になります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。